「プラークコントロール」を考えよう

歯医者さんなどで最近使われている「プラーク」と言う言葉は、お口の中の「歯垢」をあらわしております。「プラークコントロール」とは、お口の中の歯垢を除去しながらデンタルケアを行うことを言うそうです。「プラークコントロール」をするイコール、プラークを取り除くためのお口のケアをするという意味合いがあるようです。

皆さんは毎日のデンタルケアの中で、「虫歯」や「歯周病」を防ぐためにどんな予防を心がけていらっしゃいますでしょうか。虫歯や歯周病を発生させないためには、定期的にかかりつけ歯科医などに通院し検診などを行うことも重要ですが、何よりも大切なのはセルフケアを徹底することが大切です。

その中でも歯ブラシによるブラッシングはお口の中のプラークを除去するために、大変重要な役割を担っております。また歯ブラシとともにデンタルフロスなどで、歯ブラシでは届かない歯と歯の隙間などに入り込むプラークなどを除去していくことが大切です。

入れ歯などをご利用になられている高齢者の方や乳歯から永久歯に生え変わるお子様のお口の中の環境は、大変乱れやすいなどとも言われておりますので、場合によっては歯ブラシを使ったケアが行えないこともあるとは思われますが、そういった箇所には、水に濡らしたガーゼなどの柔らかい布でお口の中の汚れを拭き取るようにいたしましょう。

最近ではドラッグストアなどで「歯磨きシート」と呼ばれるものが販売されておりますので、そのような口腔ケア用品を活用しながらお口の中のプラークを除去することが大切です。お年寄りや小さなお子様の口内環境を整えるデンタルケアは、当事者にとっては困難なケースもありますので周囲で見守られるご家族の適切なサポートが大切です。